消ゴムうるめのバリアーぶろぐ (By saku)

一国の姫であるが、現在は身分を隠し、ハラハラどきどき!大坂へ留学中

クイックレリーズ化への道 其の2


前回
2015/3/22(日記)
クイックレリーズ化への道 其の1
http://d.hatena.ne.jp/a_happy_ending/20150322/1427009607



ナット式の
クロスバイク
じゃない
フラットバーロード
モミジ号を
クイック式に
しようという
この計画。





前回は
中空シャフトを
注文したのじゃった



http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0053N59C8/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B0053N59C8&linkCode=as2&tag=keshigomu2021-22

中空シャフト!



これが
届いたゆえ
いよいよ
オペの始まり



ナット式は
いわゆる
ママチャリなぞ
軽快車
ティーサイクル、
そのほか、
クイック式でない
スポーツ自転車、
剛性を求めとる
競輪選手の
練習機体にも
使われる方式



そんなナット固定の
後輪を取り外す
その手順じゃが、
やはり自転車のりは
おバカであるのか
情報が出てこん。

検索して
出てくるのは、
関係あるよで
関係ないよな
役に立たん
記事ばかり。

そういう
ブログに限って
ふんだんに
写真を交えて
阿呆ほど長文で
書いとる。

じゃから
検索結果の
トップになるが

簡単なことを
難しく書くのが
奴らの典型じゃ。

己の専門用語に
酔っとるだけの
実のない
馬鹿たらしい
ページばかりよ
ほんとじゃぞ(*`н´*)



要するに
今知りたいのは
クイック式でない
ナット式の
車輪の外し方。



わらわが伝授しよう



単純明快★



プラスチックの
ナットキャップを
マイナスドライバーで
もぎ取って、
あらわになった
車体左側ナットを
モンキーレンチで

『反時計回り』

に回して緩め、
さらに
車体右側ナットも
同じく

『反時計回り』

に回しといて、
タイヤ本体を
ハブ軸ごと
車体から外す。



以上♪



こんな簡単な
説明なんぞ
写真も不要じゃ。



モンキーレンチを
語った日記がある。
参照されよ。

2014/11/16 (日記)
整備グッズ続々
http://d.hatena.ne.jp/a_happy_ending/20141116/1416135658



自転車の車輪も
モンキーレンチで
あっさり外せる。



しかし
罠があった。



どっかの
クロスバイク乗りの
大馬鹿がブログで
写真とご丁寧に
イラスト付きで

左のナットは
『反時計回り』!

右のナットは
『時計回り』!

と、
『大嘘』を
載せておって、
それが検索の
トップに来るから
危うく自転車を
壊しかけた。



おい、、、(^言^)



ペダルの着脱は
片方が逆ネジ。
ゆえに、
左右によって
反時計回りと
時計回りで
気をつける必要が
あるんじゃが、
それと混同し
記事にしとる様子。



よいか?



後輪のナットは
すべて順ネジ

反時計回りで
ナットは緩むし

時計回りで
ナットは締まる。

左右関係ない。



とにかくじゃ!
自転車のりは
阿呆じゃから、
言うことを
信用せんこと。

頭が悪いやつの
中途半端な
知識の教鞭が
いかに迷惑か、
奴らは気付かぬ。

無知の知じゃ(^言^)








さあて、
取り外せた。



ほれ!この通り★





これを分解し
軸の部分を
中空シャフトに
置き換えれば

クイック式、
いやっ!
スキュアー式の
後輪の降臨じゃ!

ふー(*`н´*)

ここからが
難しいはず!

気合いでやるぞよ★




★ 【注文を待つ多彩な 自転車 たち



風になる!
自転車女子
大大大★募集中!!



つづき 其の3
★リアのハブ分解・構造の理解編★
 http://d.hatena.ne.jp/a_happy_ending/20150405/1428233866










.