消ゴムうるめのバリアーぶろぐ (By saku)

一国の姫であるが、現在は身分を隠し、ハラハラどきどき!大坂へ留学中

目覚ましサイレンめぽ()

 
 
暴風が我が町を席巻ちゅ
 
近所にきた消防車のサイレンで
目が覚めまんた。
 
消防車のサイレンは
音の鳴り分けがあるんじゃぞ!
 
◎電子サイレン
(音色一定)
◎モーターサイレン
(足踏み式で音色可変)
 
火事の現場の近所になると
電子からモーターに変える
鳴り分け地域もあるようどす。
 
 
 
▲ウゥゥーーーウゥゥーーー
(サイレン)
自然災害なぞのための急行
 
▲ウーーカンカンカン!ウーー
(サイレンと鐘)
火事現場への急行
 
▲………………
(無音)
現場からの帰り道、
または急行ではない一般走行時
 
地域により決まりに違いが
あるようじゃが、
おおむね、鐘が鳴っとったら
火事じゃと思ってよいのだな
 
現場に接近すると、
より多く鐘を連打するとか、
消防署の近隣の火災の場合は
サイレンの音の間隔を変えたり
地域により差があるという。
 
ふむふむ!(゜-゜)
 
わらわの眠りを妨げたあの音は
火事じゃのうて、
強風で電線が切れたとか、
そーゆー理由か(゜-゜)
 
今日の風は台風並!
家ごと飛ばされそうじゃ
 
 
 
ついでに
■救急車
ピーポーピーポー
(交差点進入や逆走のときは
ウーウー言いよる)
 
■パトカー
消防車より低音のウーウー
 
■青い回転灯の車
サイレンは無いが防災のため
ボランティアで徘徊しとる車。
 
物色しながら夜中の住宅街を
青い回転灯で徘徊する様は
あれこそ真の不審車という
タタズマイ(゜-゜)笑
 
赤色回転灯は緊急車両以外の
車に取り付けてはならぬが
青い回転灯は規制が緩い。
 
車種に統一性もないし
偽パトカーなのじゃから
うさんくささが漂うのも
うなずけろ(゜-゜)
 
取り締まる権力がなく
ただ徘徊しとるだけなら
何も役にも立たんぜ(゜-゜)
 
お手柄をあげたことは
あるんじゃろか。
やっぱりわらわの目には
不審車にしかみえぬが(゜-゜)笑