消ゴムうるめのバリアーぶろぐ (By saku)

一国の姫であるが、現在は身分を隠し、ハラハラどきどき!大坂へ留学中

春分めぽ()

 
 
なに春分の日じゃと!?(゜Д゜)
 
 
 
北半球に春の開始を告げる日
 
 
 
わらわは春が嫌いじゃ(笑)
これから冬本番の
シドニーに引越したい(゜Д゜)
 
 
 
世界的にみても
春分という『天文現象』が
国民の祝日になっとるのは
珍しいことじゃという。
 
 
 
宇宙大好きっ子としては
語らないわけにはいかぬな
 
 
 
しばしば、
「昼と夜の長さが同じ日」
なんて言われとるが
あれはウソなんじゃ。
 
大気での光屈折により
宇宙空間における太陽と地球の
位置座標による計算よりも
見かけの昼は長くなりよる。
 
あと、日周視差も関わっとる。
日の出・日の入りの
定義の問題なんじゃが、
 
「太陽が地平線に見えた瞬間」
「太陽が地平線に隠れた瞬間」
 
これらそれぞれ
日の出・日の入りとしとるが、
 
「太陽“の中心”が地平線に」
と規定し屈折も無いとすれば、
たしかに夜昼が半分こになる。
太陽の視直径1コ分動く時間、
昼が長くなるわけじゃ!
 
これらを考慮すれば
春分日は昼のが15分長くなる。
 
実際は春分日の4日ほど前が
夜昼の差が最小になるんじゃ
 
 
 
太陽黄経0度の春分点
太陽が通過する瞬間が春分
 
春分がある日を春分日と呼び、
未来まで日付は確定しとる。
 
春分日を目安にして大臣が
閣議で人為的に決定するのが
祝日・春分の日
 
2年前にならないと
日付は確定されない。
 
天文学的な春分日がイコール
春分の日にならぬ理由じゃ。
 
いとヤヤコシ。
(・ω・)→( ゜ω゜)クワッ
 
あとは前後1週間、
春のお彼岸じゃな!
オハギがおいしーどす
 
 
 
春分日には太陽が
真東から昇り、真西に沈む。
赤道上では南中した太陽が
頭のド真上から照りつけ、
北極点・南極点では太陽が
昇りも沈みもせずに地平線を
トレースするように動きよって
1日朝焼け夕焼けが続きよる。
 
 
 
はやく冬になぁれ〜(゜Д゜)