消ゴムうるめのバリアーぶろぐ (By saku)

一国の姫であるが、現在は身分を隠し、ハラハラどきどき!大坂へ留学中

パナレーサーアナログ空気圧の測り方★


ニャンだーーーー!!!(ヾノ・∀・`)

前回のつづきである

空気圧の測定はこうも気軽にできるとは
想像以上に簡単であった!

ホイールのバルブからキャップを取って
中のバルブ小ネジを完全に緩めて
口金をググっと押し込む(<●><●>)



針がにゅ!と動いて止まる



それが空気圧じゃーーーー!!!



これならば10秒で出発前の空気圧点検ができるぞ!

個体差の有無を調べるチャンスとばかりに
傷だらけ返品個体と交換品とで
測って比べてやったが、
ちゃんと同じ値を示した。

2度3度と測ったが、同一の表示。

空気入れについとる空気圧計は
着脱の度に空気が「ブシュ!!!」と
無視できぬくらい抜けるんじゃから
なんともストレスであったが、

こやつは口金を外すときに
小さく「ポッ!」というだけで、
測定だけなら空気漏れは
ほぼゼロで完遂できる。

買うか迷う民にとっては
空気漏れの有無が重要じゃのに、
どのレビューを読んでも
この点を言及するやつがおらんから
イライラしとったんじゃ(笑)
じゃから、わらわが書いた。

空気入れの着脱の疎ましさを考えると
感動的な完成度である(ヾノ・∀・`)



ところでわらわの空気圧か?





450kPa!!!



わらわのタイヤは
適正空気圧800kPaぞよ?
1週間でこんなに抜けるのである。

空気圧不足のリム打ちパンクによる
走行中のタイヤのバーストで
落車して大転倒の救急車コースだけは
絶対に避けねばならぬ。。。

ロードバイククロスバイクには
空気圧計は必携なんじゃと気がついた。

悪いことを言わぬから諸君もひとつは
持っておくのがいいと思うぞよ?
コイツは手放せぬ!(ヾノ・∀・`)

地面と接する唯一の接点がタイヤよ。

もっともっとこの空気圧ゲージが
安くなってもっともっと普及せんと
みなに自転車の楽しさを広める気にはなれんの。

車検がない代わりに
空気だけは適正値で走ろうぞ?



http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000O1P7DA/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B000O1P7DA&linkCode=as2&tag=keshigomu2021-22

わらわの買おた、コレ!★



届いたら傷がないか見ること!(笑)









































.